2019年5月17日 / 最終更新日 : 2019年5月17日 curioustrail トレッキング 奈良県曽爾高原でトレッキングをする 最近、めっきり家族でハイキング要素が強くなってしまったこのブログ・・。 もっとサバイバル感が欲しいなぁ~と考えていたのに、またもや家族でハイキング。 たぶん、じばらく「家族でハイキング特集」続きそうです・・。   […]
2019年5月5日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 curioustrail トレッキング 大和葛城山でトレッキングをする またしてもブログ更新が滞ってしまっておりました。 今回は1カ月程前の話しで葛城山へ家族でトレッキングに行った話し。 当日はまだまだ寒さの残る3月末日。 葛城山にはロープウェイがあり、乗り場下には駐車場が完備 […]
2019年3月27日 / 最終更新日 : 2019年3月27日 curioustrail トレッキング 家族で大原野森林公園からポンポン山へトレッキングをする 年末から先日まで何やらバタバタとしており、ブログの方が手つかずでしたが、やっと更新できる事に。 もはや、一月前の話しとなってしまいましたが、先月の2月末、まだまだ、寒い日に家族で山でも行こうかと言う話しに。 いつもの裏山 […]
2018年11月8日 / 最終更新日 : 2018年11月8日 curioustrail トレッキング 京都府八丁平~峰床山をトレッキングする 滋賀県との県境にほど近い京都府の山奥に「八丁平」と呼ばれている高地の湿原があり、なかなか良い場所です・・とネットに載っておりました。 行った事は無いのですがなんだか無性に行ってみたくなり、後輩を誘って行ってみる事に。 つ […]
2018年5月5日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 curioustrail トレッキング 国見山でトレッキング(ほぼ散策)をする 毎年、ゴールデンワークは遠出しない我が家。 とにかく、待つ、並ぶ、人混み、が苦手・・。 極力近場で渋滞を避けつつ、人が少なく、自然が溢れたところで半日ほど遊ぶ。 これが我が家の習わし。 昨年は、一旦、家を出たものの、1k […]
2018年4月5日 / 最終更新日 : 2018年4月5日 curioustrail トレッキング 息子と2人、枚方・国見山で山歩きをする 早くも桜の幹からは新しい葉が出始めているここ数日。 息子と2人で山歩きに行ったのですが、それから早1週間が経ちそう。 慌てて、ブログをUP。 もちろん、Instagramとネタも画像もカブっています。 場所は相変わらずの […]
2018年3月12日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 curioustrail トレッキング 江賀谷の林道の話しをする 前回、UPした釣行で江賀谷の林道を使ったのですが、トレッキングにも良さそうでしたので、補足的にこの江賀谷の話しを少し。 ただ、当日は登山では無く渓流釣り。 沢を遡行するのに林道を使った程度。 画像や話しも途中までで、山頂 […]
2018年1月16日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 curioustrail トレッキング トレッキングを四条畷市飯森山でをする 息子が幼稚園時代に仲良しだったクラスメイトのお母さんと我が家の奥さんが意気投合していた様でして、今や、子供同士より仲良しの様子。 そんな、我が家の奥さんの友人が我が家の奥さんにオススメして、我が家の奥さんが僕にオススメし […]
2018年1月8日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 curioustrail トレッキング トレッキングを枚方国見山、尊延寺ルートで子供達とする 以前、調査がてらに登った、枚方市の国見山、尊延寺ルート。 人の出入りが少ないせいか、なかなかの荒れ放題ルート、なのは、以前の記事で紹介済ですが、今回はこのルートを子供達と攻めます。 さて、小学生には程よいス […]
2017年12月22日 / 最終更新日 : 2018年1月17日 curioustrail トレッキング 枚方市 国見山新規ルート開拓をする 渓流オフシーズンと言う事で、お世話になっているのが、我が家の裏山(大阪は枚方市の国見山~交野山)。 この裏山の山頂へ続く尾根伝いのルート。この途中に脇道があります。 雑木林の中を麓へ続くこの脇道。道の先はうっそうした森。 […]